11月5日の日記 「ナップ」
- 最近の俺は皆様しっての通り魔法あげをしております。 魔法といっても沢山ありますが、 攻撃系の魔法はすでに100にしてる人いるし、今の仕様じゃ大変弱いので却下。 パラスは100にしたほうが便利なのですが、イマイチ気ノリしないので却下。 ミシャート系の魔法は成功率100%な仕様になったので、上げる必要がない。 というわけで、何の魔法を上げるか検討した結果、 「ナップ」を上げることに決定いたしました。 - 〜ナップ〜 MPの1/3を仕様して対象のHPの最大値の1/3のダメージを与える魔法。 - ナップが高い人なんて聞いたことないうえに、 HP6000の人でも、MAC0なら2000くらわすことができるなんて素敵です。 対人戦でも結構使える魔法になること間違いなしだと思いました。 - というわけでレベル17まで自分にかけ続け、 17からはオガにかけ続け、どんどんナップのレベルをあげていきました。 0〜20までは目標カウント300だったのですが、結構時間かかりました・・・。 んで、今日やっとナップのレベルが20になったんですよ。 というわけで、今日からは目標カウントが600になり これまでの倍の苦労しなきゃあがらないなーなんて思っていると - - - - - - - - - - - - - - - - - 目標カウント900? - - おいおい、なんだこの目標カウントのあがりかたは!? 普通20になったときは目標カウントが2倍だろっ!! なんでイキナリ3倍になってるんだよ!!(つд`) - 意味もわからず呆然としてましたが、 サラート系の魔法ってこんなもんなのかなーと思いました。 ・・・が、これがもし仕様ではなくバグだとしたら 間違いなく「スペルカウント半分」のせいだと思います。 - 夏休みに導入された仕様の「スペルカウント半分」ですが、 この仕様が入る前まで、0-20のナップの目標カウントは600だったと思います。 ってことは、レベル20-30の目標カウントは倍の1200。 +600カウントされてるってことですよね? - で、「スペルレベル半分」の仕様が導入され、 レベル0-20までの目標カウントは600⇒300と半分になったのはいいのですが、 20-30のときに増える目標カウントのぶんを +300に変更し忘れたんじゃないかと・・・。 だから目標カウント300に+600されて 目標カウント900なんてことになってるんじゃないでしょうか? - バグなのか仕様なのかよくわかりませんが、 このままいくと、 20-30 900 30-40 1500 40-50 2100 50-60 2700 60-70 3300 70-80 3900 80-90 4500 90-100 5100 っていうう風になっていくんですか? - - - ありえない(;´д`) - バグだったら早急に直して欲しいものです; |