12月3日の日記 「最後の日」
- メインキャラだった「コーイチ」がバンされたのが先月の5日。 が、実はセカンドの「ティムル」がバンされたのは3日か4日くらいでした。 「30日間操作のない雇用は消滅します」という仕様なため、 今日か明日くらいが「ティムル」の雇用の最後の日です。 というわけで記念にSSを撮ってきました。 中身はこんなかんじになってました。 サファイア100個って・・・。 売れば25万になるのに;; 最後はγセル雑貨屋内の入り口のところで ピラミッドで取れるサファイアなどの宝石を買い取りしていましたが、 昔はαセル聖堂内階段横に雇用を置いていました。 その昔、まだブラギ原石の相場が4万だった頃は 1日10万の売り上げなんてザラだったとかなんとか・・・(;´-`) - 長いことαに雇用を置いていたのですが、 α次元がPK次元になりつつあって、一般人が少なくなってきて 「そろそろαでの商売もダメだなー」と思ってた頃に 「γ次元の速度普通化」の仕様変更。 これはチャンスとばかりにγ次元の雑貨屋内に雇用を移しました。 - 「コーイチ」の生活費のほとんどをこの雇用で稼いでいたので、 赤字になるような下手な商売はできません。 というわけで、色々な試行錯誤を繰り返しました。 - @エラで一番人口が多いであろう戦士適正がターゲット! 雇用で稼ごうと思ったら、 何かを買い取って、それを売って利益をあげるわけですが 掲示板などで売るようなアイテムじゃ 相場が不安定な上に、確実に売れるとは限りません。 というわけで目をつけたのがNPC。 NPCにアイテムを売って儲けようと思ったら、 戦士適正と商人適正の違いを利用するしかないと思いました。- A薄利多売の精神でお得感を! 説明省略。 B雇用の場所は重要! 説明省略。 Cγでも一番人の多い街で勝負する! 説明省略。 D人がやってる商売でも、いいと思ったものはパクる! 説明省略。 - などなど。 他にも色々考えました。懐かしい(*´-`) この時ばかりは「セピィ」さん並に商売のこと考えたと思います。 結果うまくいったのでよかったです。 - 雇用を持ってるみなさんも、 「糸」、「布」などのアビあげに必要なアイテムばかり買うのもいいですが、 やはり商人は稼いでなんぼだと思うので、 たまにはこーゆーこと考えるのもおもしろくていいと思いますよ。 - さて、そろそろ消滅してしまう ティムルのNesi ですが、 この雇用のある場所は、上記試行錯誤の末に辿りついた場所です。 立地条件は申し分ないと思います。 最近じゃ釣りマクロもできないので、通路の上に雇用を置いても 「マクロの邪魔なんでどけてください」 とかいうウザ厨からの1:1もありません(笑) ※俺がエラやりはじめの頃、実際にこれで掲示板で論争が起こってました(--; - 扱うアイテムによっては間違いなく成功する場所だと思います。 雇用の消滅する正確な時間はわかりませんが、3日以内には消えます。 その後、この場所は早い者勝ちになるでしょう! この場所に雇用を置けた人は、商売がんばってください。 PKじゃない場合に限り応援させていただきます。 |